下手糞老いぼれ剣士の独り言

信篤道場様の文中にて真剣を用いての形稽古のお話をお伺いしました。
流石だと感じ入る次第です。この域に到達してこそ真の「剣の心」が見えてくるのかもしれません。
真剣にて形を打つときにはテクニックではないと明言されていました。まさに双方に「剣の心」が通い合った仲でなければ危険が伴うという貴重なる教えを頂戴いたしました事になりましょう。
わたしは嘗て刃挽き、刃挽きといっても真剣の刃挽きではなく形用の摸擬刀にて試したことが一度だけ経験しました。それでも剣の心がぴしりっと締まったことを記憶してます。

併せて、その折お怪我を負われた由、お聞きし居合いではなく彼我立ち会っての刀傷には些か驚きました。
考えてみますれば剣道形にては打太刀が機を見て打ち間からくり出す太刀はとても危険が伴うは当然、仕太刀は理合正しく応じなければ大怪我のもと、益してや真剣なら命にもかかわることだと察します。
六本目の小手摺り上げ小手にても心の伴わない技ならば大事に至ってしまうことがよくわかりました。
信篤道場様、貴重なる教訓を授けてくれてどうもありがとうございました。
中国紀行文も興味深く読ませていただきました。下手糞老いぼれ剣士より