老いのひとこと

イメージ 1
        無断掲載



全日本剣道選手権をみた。


西村選手が勝見選手に面技二本取って見事な初優勝を遂げられた。


テレビの解説者は綺麗な飛び込み面でしたと賛辞を贈られました。


差ほどでもないわたしの目にも確かにそのように映りました。


でも、何故かしら胸を打つ感動をあまり覚えなかったのです。


その理由は、スロービデオを見て成程やっぱりそうだったのかと納得できたのです。


つまり、勝見選手は西村選手の面技を躱して受けようとしたが受け損なって負けたのです。


あれは、三所隠しとは云わないかも知れぬが面と小手を守らんがための防禦の姿勢ではありませんでしょうか。


余り感心しない負け方ではないでしょうか。


むかしの侍なら脳天真っ二つに割られて即死です。


恥ずかしい負け方になりはしないでしょうか。


なぜ、勝見選手はおのれも先を取らん気勢で西村選手の面を目掛けて同時に飛び込まなかったのか。


相討ちの面、相面の技を是非見せて頂きたかったものだ。


千分の一秒の差で勝負が決する。


どちらが勝つかはわからない。


真剣なら文字通り相討ちとなり両者絶命するかも知れぬし相抜けが成立するかも知れない。


そういう剣道を見せて頂きたかった。


本当の剣道を待ち望む本当の剣道愛好者の為にも、また真実の日本武道を学ばんと慾する全世界の剣道理解者の為にもぜひお願いしたいものだ。


シーソーゲームの様な、またモグラ叩きの様なスピードとタイミングを競い合うようなスポーテイな剣道には未来はないと思う。


名声と名誉だけではない生命を賭して戦い合う重厚な剣道をお願いしたい。


 


竹刀は ( しな )るが故に「しない」というらしい。


 


勝負を超越した美しい真実の剣道に期待したい。


先人たちが残していった真実の武士道精神を立派な文化遺産として後世に残していってください。